BLOG

お知らせ

いよいよゴールデンウイークが始りました

世間様は大型連休に予定を詰め込んでお出かけ?お天気だといいですね

私たちの業種にはあまり縁がないですね!だからと言って店を開けていても忙しいわけでも

ないんですが・・・

 

****** 5月の営業予定 ****************

4日(日) 5日(月) 第1 日・月曜日連休

      12日(月) 定休日

 18日(日) 19日(月) 第3 日・月曜日連休 

      26日(月) 定休日   

********************************** 

急な予定変更はご了承下さい

4月14日の講習会

ヘッドスパの講習会行ってきました  今頃って感じですけど

ブームに乗るには少々遅く、先取りをしたいところですが、このご時世

少し様子を伺いながら、はじめてみたいと思い参加してみました

ブームに乗っかるよりも少しずらした方がよりいい物に出会える気がします

 

知っていましたか?

頭皮の硬さ色、場所によってちょっとした体の悩みがわかるんです

*前頭部こめかみ上生え際辺りが、黄色味が強い頭皮、硬い・・・冷え症、偏頭痛もちだったり

*後頭部全体ピンク色・・・肩こり、首こりだったり

*後頭部全体ピンク斑点・・・肩こり、シャンプー後のお流し不足、ぬれたまま寝ているとか

*耳上の頭皮が硬い・・・顔のたるみだったり  出ていませんか?

 

新しいことに挑戦もいいかもしれませんね!

初カラーに挑戦されました

この春から大学に入学します

気分を変えておしゃれ染めに挑戦!綺麗に染まりました

弟達からは不評だったらしく、まだまだわかってないね~

今回は『和漢彩染』ではなく『リタカラー』で染めました

このカラーは「しみない」「におわない」「さびない

の  い~ぃ茶色!になるんです

うたい文句は他の商品と同じように聞こえますが、全然違うんです

 

モデルさんはバージンヘアーなので希望8レベル

マットブラウン+ピンクブラウン+リフトアップ で施術しました

Picture031814_152450      Picture031814_152416

 

4月の営業予定

3月も終わりになりました

ブログの写真も一向に上手くなりません

4月の予定を載せました 急な予定変更はご了承下さい

6(日) 7(月)   第1日曜・月曜 連休

    14(月)  定休日

20(日) 21(月) 第3日曜・月曜 連休

    28(月)  定休日

都合で定休日でも営業する時もあります

ご来店の際はお問い合わせして下さい

グラデーションカラーに挑戦

2回目でグラデーションカラーができました

1度目はグリーン+ホワイトで入れてみましたがグラデーションにならず

*1枚目の写真が以前に入れたカラー(ルミエールジンジャー)

Picture030414_170645

写真では黄色っぽく見えますが和漢彩染カラー(ホワイト+レッド)で

薄ピンク色を入れてみました

Picture032114_185344    Picture032114_185405Picture032114_185552

お知らせ

15日は葬儀のため臨時休業します

長年来店されているお客様で、髪に気を使っているように話されているからてっきり

ちゃんとシャンプー剤も選んで使われていると思いきや、毛染めをされているのに普通の

ノーマルのシャンプー剤を使われていたり、あまり気にせずに購入して使われている方が

以外に多いんですよね。ちょっとビックリでした

美容室は専門のヘアケアー商品を置いています。でも「ちょっとお高いから・・・」と市販で

購入されているお客さんもおられます。あえて否定もしませんし、売りつけたりはしません

ただ、1~2ヶ月に1度来店された時の髪の状態があまりよろしくないお客様はシャンプーに

問題ありかな!と思います

帰られるときの髪の状態より、次の来店された時の髪の状態がとても気になります

 

さて、今回はパーマ&カラーのお客さんでBxOカール後に和漢で染めました

*施術前にシャンプーをしカットする為にドライした状態です

Picture030814_122804    Picture030814_122816

*肩までのウエーブ なにもスタイリング剤つけていない状態です

Picture030814_150211      Picture030814_150225

 

1ヶ月ぶりの更新です

まだまだ寒いですが何となく空気や、日差しが春の予感がします

なかなかアップ用の写真が上手く撮れないのと、この出来ばえgood!やなと思い撮りたいのに

忙しくて撮りそこねたりなんだかんだでいつものモデルになってしまいましたm(__)m

今回はカラー和漢彩染 2014年 春夏レシピで染めてみました

染める前の髪いろは7レベル

Picture030414_154242      Picture030414_154323

「ルミエールジンジャー」はやく言えば  パープル:オレンジ:BB8:ホワイト色です                img086

Picture030414_170634        Picture030414_170645

艶感は最高です!撮影が上手くないのと光の具合であまり違いがわからないですね

和漢のカラーはほんと艶が違います

 

 

2月になりました

2月に入ってお店もゆっくりしています。

今日はカットの紹介をします

髪をドライの状態でカットしていく普通よく言われるドライカットとは少し異なり、ハサミも違えば、切り方そのものも少し違います。

頭の骨格、髪の量、生えグセを診ながら立体的にカットしていきます

ウエットでカットしていく方法と大きく違うのは、ノンブローでカットしている為、お客さんが自宅で乾かされても

同じスタイルをキープできることです。ブラシいらずですね

お客様には『家でしっかり根元まで乾かしてくださいね!』とアドバイスしています

下の写真はノンブローでの仕上がりです(元は背中まであったロングヘアーで、いきなりこの長さにしちゃいました)

Picture122913_190543        Picture122913_190508

次に、毛先のカットが筆の先のように修める事が出来るのでスタイル的に流れを作りやすい

サイドはツーブロですね、サラサラの髪でボリュームが出ない。こんな髪の人はこのカットがもってこいです

Picture121213_194825    Picture121213_194825 - コピー    Picture121213_194904

当店のカットの特徴は、レザー、セニングといつたものでなく、ハサミ1本で作り出します

 

ちょっと遊んでみました

長年ロングヘアーで、徐々に短くなり最近続けてショートボブになりました

ひだりの耳に髪をかける癖があるので  チラリ と遊び心でトーンアップしてピンクを入れてみました

全体はハホニコカラーで8レベルのアッシュブラウン。毛先のピンクの部分は和漢でトーンアップしてピンクを入れました

 

 

Picture012414_144219           Picture012414_144302

26 / 27« 先頭...1020...2324252627
Copyright(c) 佐用で美容室をお探しなら上月駅3分の美容室こんぺいとう All Rights Reserved.